人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベビーシッターならば、これだけは守れ!


by d3gqntq53t
 27日の参院予算委員会で、民主党の辻泰弘氏が長妻昭厚生労働相に答弁を求めるところを、誤って前厚労相の舛添要一氏の名前を呼びそうになる一幕があった。

 辻氏は「ます…あっ、長妻厚労相にお伺いしたい」と述べた。長妻氏が答弁の冒頭に「長妻でございます」と苦笑いすると、委員会室は爆笑の渦に。辻氏は「昨年、厚労委員長をしていて、いつも舛添大臣と呼んでいたので…。申し訳ない。お許しください」と頭をかいていた。

 もっとも、長妻氏も昨年11月の臨時国会の参院予算委員会で、質問に立った舛添氏に対し「舛添大臣にお答えします」と口を滑らせている。

【関連記事】
年金記録問題で「解決チーム」 長妻厚労相、「舛添ブレーン」登用も
舛添氏に教え請うた長妻氏 発足10日の鳩山新政権
長妻厚労相、厚労省といきなり冷戦!? 初登庁に拍手&花束なし
“ミスター年金”長妻厚労相インタビュー
因縁の大臣は戦闘態勢 官僚にはピリピリムード

「掲示板は生活の重要な一部」事件直前まで書き込み続け(産経新聞)
「特等席」は中井氏の地元=全国のマスコット集結−会見に背景パネル・警察庁(時事通信)
原口氏も小沢氏批判?「国会で疑いを晴らすべき」(産経新聞)
2人死亡事故で懲役14年=危険運転致死、初の裁判員裁判−千葉地裁(時事通信)
<みんなのニュース>ワンにゃんバー 首輪やちらしに書いて安心の電話番号(毎日新聞)
# by d3gqntq53t | 2010-02-01 16:33
 ハイチ大地震の被災地を訪れていた近衛忠※国際赤十字・赤新月社連盟会長(70)=日本赤十字社社長=が24日、成田国際空港に帰国した。会見で「街中がれきの山で異臭に包まれている。がれきの下にはまだ多くの人が埋まっている」と被害の深刻さを語った。

 近衛会長によると、現地の空港はボランティアスタッフや世界中から届く救援物資でパンク状態にあり、「救援自体が混乱し、さばき切れていない」という。国際支援の強化を目的に13日に日本を出発。被災者が搬送された病院などを回り、各国の赤十字スタッフらを激励した。

 また、ハイチや隣国ドミニカ共和国の大統領と面会し、「復興計画の策定を急がねばならない」と危機感を強めたという。日赤は24日午後、さらに6人の医療スタッフをハイチに派遣した。【斎川瞳】

 ※は火へんに「軍」

<上げ馬神事>馬虐待?未成年に酒?三重県が適否調査へ(毎日新聞)
<小沢幹事長>「包み隠さず申し上げた」 聴取後に会見(毎日新聞)
<篠山紀信氏>公然わいせつ容疑で書類送検 路上で裸体撮影(毎日新聞)
<東京都議補選>島しょ部で自民勝利、小沢幹事長問題影響?(毎日新聞)
デイリースポーツ電子版発行へ=神戸新聞社(時事通信)
# by d3gqntq53t | 2010-01-30 21:49
 26日の参院予算委員会で、自民党の森雅子氏が全閣僚に政治資金収支報告書をチェックしているかただした。与党側の異論で答弁は一部にとどまったが、鳩山由紀夫首相、亀井静香郵政改革・金融相、前原誠司国土交通相が「見ていなかった」(首相)などと、秘書任せだったことを認めた。

 偽装献金問題を抱える首相は「これからは必ず見る」と強調した。

 菅直人副総理・財務相は「『菅』という名前で『全(閣僚)』という名前ではないのでお答えできない」と混ぜっ返したが、結局「見たことはある」と答えた。岡田克也外相と福島瑞穂消費者・少子化担当相は「(自身で)見ている」と“模範解答”した。

【関連記事】
「税務上の問題」浮上、相続や納税…相次ぐ疑念 小沢氏の土地購入
首相、小沢氏側土地購入に「無理なことしている」
政治資金監査、新制度で“商機” 税理士ら殺到でも「リスク」は…
あの対決姿勢は何だったの?小沢一転、異様な“低姿勢”
小沢氏を批判!「政治資金での不動産購入は不適切」前原国交相

売れ筋「1Q84」のみ、出版不況は深刻化(読売新聞)
参院予算委 自民党のヤジに亀井氏「うるさい」 審議中断(毎日新聞)
小沢氏「隠し立てするものない」…記者会見(読売新聞)
国家公安委員長「リークある」に中立危ぶむ声(読売新聞)
<神戸・女性不明>供述通り遺体発見…遺棄容疑で男逮捕(毎日新聞)
# by d3gqntq53t | 2010-01-29 12:57
 自民党の西田昌司氏は26日の参院予算委員会で、石川知裕衆院議員の逮捕に批判的な民主党有志による勉強会に出席した政務官4人に対し、参加理由などをただした。このうち、階猛総務政務官は「国会議員は憲法で不逮捕特権が認められており、国会議員一人一人が考えるのは当然の責務。議員の一人として参加した」と述べた。
 西田氏は「(東京地検の捜査に)異を唱えるような活動をしたやに聞いている」と指摘。これに対し、佐々木隆博農林水産政務官は「仲間として心配し、情報を集めたい思いで参加した」と釈明した。
 一方、小川淳也総務政務官は「冒頭5分出席した。誤解を与えかねない言動、行動は自粛する」とし、大串博志財務政務官は「冒頭あいさつの段階で離れ、会の経緯を知る立場ではない」と述べるにとどめた。 

<衆院予算委>2次補正通過へ 集中審議2月実施で合意(毎日新聞)
<鳩山首相>23日、地方視察へ 原則、毎週末実施(毎日新聞)
清水女流名人、歩切れで粘れず…女流名人位戦第1局(スポーツ報知)
<センター試験>願書受け付け始まる 国公立大2次(毎日新聞)
代替不可能な遺伝子にも代役=iPS細胞作製法、マウスで成功−シンガポール(時事通信)
# by d3gqntq53t | 2010-01-28 11:28
 デビュー作「蛇にピアス」で芥川賞を受賞してから6年。金原ひとみさんの新刊「TRIP TRAP」(角川書店)は、旅の中で織り成される男女の交情を描いた短編集だ。友人と2人で旅立った沼津、結婚して夫婦で訪れたパリ、子育てのさなか逃げるようにたどり着いた湘南。少女から大人に、そして母になっていく女性の姿を、男性との交わりを通し、鋭いタッチで描き出している。金原さんに話を聞いた。

−− リズミカルなタイトルですね。

 最初に「TRIP」と思いつきました。「TRIP」には「旅」という意味と「ラリる」という意味や、「刺激的な体験」という意味もあるので、すごくしっくりきたんです。けれど「TRIP」だけだと軽さがないので、何か後に付けようと思っていたときに、英語で「TRIP TRAP」が、日本語でいう「カランコロン」のような擬音に使われると知り、その語感がとても気に入りました。「TRAP」だと「旅に潜むわな」という意味も出せるので。

−− 旅は「ラリる」ものですか。

 旅行中って、現実感がなくなって、夢の中にいるような感じがしませんか。日常生活から切り離され、普段と違う視点を持つ浮遊感が。(旅をテーマにとったのは)旅をしていると、普段は現れない人格や行動が、偶発的に出てくるということがよくあると思います。そういう多面的な部分や、旅をして人が変わっていく姿、旅の中で起こる人間の対立や和解などにひかれました。

−− 前半に収められた短編「女の過程」や「沼津」には、「マユ」という主人公が登場します。しかし後半の数編では、主人公の名前が出てきません。

 自分が個人的なものでなくなっていく過程を表したつもりです。大人になるにつれ、自分が誰であるというアイデンティティーが、少しずつそぎ落とされていく過程があると思います。社会に出ることで、自分の名前や、自分はこういう職業であるとか、そういったものが肩書にしかならなくなっていく。個人的なものだった自分が、公共的なものになっていく中で、センシティブな側面をそぎ落とされてしまう。あらゆるアイデンティティー・クライシスを経て、女から人になっていくという、そういうところを意識して書きました。

−− 全編を通し、女性の主人公の同性に向ける視線の厳しさが印象的です。

 よく言われます(笑い)。女性は、ほかの女性をどうしても同一化して見ますよね。人によるのでしょうけれど、ある程度共通の認識として「あんた私の考えてること分かるよね?」みたいな視線のやり取りとか、そういうのは日常的にあると思います。自分ととても近しい存在だと思ってほかの女性を見ているので、そういう面で、自己批判に近いしんらつな視点を持って書いてしまうのだと思います。男性を書くときは、異物として、外部として書くので、相手を尊重した書き方ができるのですが。

−− 後半の短編「フリウリ」「夏旅」では主人公が母になり、母と子、妻と夫という家族の側面が描かれています。金原さんはデビュー以来「家族を描きたい」と意欲を見せていましたが。

 自分が実生活で母という立場を得たことで、一つの視点を得たということはあると思います。娘側からの視点では描けなかった家族というテーマが、母側になったことで、許容できるようになった気がします。

−− 旅先で赤ちゃんの世話にほんろうされる様子など、実生活での育児の苦労が、作中ににじんで見えますね。

 「蟹工船」ではありませんが、ああいう過酷な状況に置かれると、それを書かずにはいられないというのと、ちょっと近いのかもしれませんね。天性の母性を発揮して、(赤ちゃんが)かわいくてしょうがないという友人もいるのですが、私にとって赤ちゃん時代の育児は地獄でした。最近はもう可愛くて仕方ないという感じになっていますが。

−− 「夏旅」では、母であり妻であり女である主人公の姿が、湘南への旅を通して、多面的に描かれています。

 「夏旅」で書きたかったのは、子どもといるときの自分、仕事をしてるときの自分、だんなといるときの自分、一人でいるときの自分、とどんどん細分化していって、いろいろな側面を持ち合わせつつ、それぞれの人格を確立していくという過程でした。すごく多面的であり、そのどれもがすごく偽物のような印象を与えるという、そういう女性の一つの姿ですね。

−− 今後の執筆のテーマは。

 最近連載を始めたのですが、そちらは家族をテーマに、母親というものをドライな視点で書いていきたいと思っています。デビューするまでも、してからも、小説内にほとんど家族を介入させてきませんでした。「TRIP TRAP」には少し家族が出てきますが、これまで家族そのものについての言及をしてきませんでした。家族を書けるだけの家族に対する客観性を持っていなかったというのが、苦手意識になっていたと思いますが、少しずつ機が熟してきたのかなと思います。

−− 読者に一言

 09年に短編集を2冊出して、一つの「短編期」が終わったかなと思います。ちょうど長編へシフト変更しているところなので、そのあたりの変化も含め、読んでいただければうれしいです。

プロフィル

金原ひとみ(かねはら・ひとみ)

1983年、東京都生まれ。04年「蛇にピアス」(集英社)で芥川賞受賞。ほかに「アッシュベイビー」(同)「ハイドラ」(新潮社)「憂鬱たち」(文芸春秋)などがある。

【関連ニュース】
著者インタビュー:宮部みゆきさん 「英雄の書」
著者インタビュー:島本理生さん 「波打ち際の蛍」
著者インタビュー:中村うさぎさん 「私たちはみんな“病気”」
著者インタビュー:西加奈子さん 「こうふく みどりの」「こうふく あかの」
著者インタビュー:石田衣良さん 短編集「再生」

長崎・漁船不明 海底の船の映像、不明者家族らに公開(毎日新聞)
タミフル、患者の2割が「飲み残し」(医療介護CBニュース)
<ランドセル>男子の「黒」が復活 女子は5割が「ピンク系」(毎日新聞)
菅家さん否認「虚偽と思った」=元検事、謝罪はせず−足利事件再審公判・宇都宮地裁(時事通信)
相場操縦容疑、会社役員を再逮捕=数億円の資金提供か−ユニオンHD事件・大阪府警(時事通信)
# by d3gqntq53t | 2010-01-26 16:07